Famous for… …で有名です |
有名means ”the condition of being famous/ fame/ celebrity/ well-known” or “to be famous/ well-known.” It is a Na-adjective so remember to add な in using it followed by a noun. When talking about “something is famous for something,” でparticle is used.
Topic は nounで有名です。 |
静岡は富士山で有名です。 Shizuoka is famous for Mr. Fuji.
Practice II. Here is the map indicating all the prefectures in Japan. Try to locate the prefectures, which have some popular Japanese souvenir items.
Sample Questions |
Sample answers (Highlight to view them) |
東北地方(とうほくちほう)に県は何県ありますか。 |
6県あります。 |
九州に行きますが、お土産は何がいいですか。 佐賀(佐賀)県のお土産(みやげ)は、何がありますか。 |
そうですね。 九州には有田焼があります。 佐賀(さが)県は有田焼で有名です。 |
Assignment 1-1B:
Refer to the chart “Japanese regional products, souvenirs”
on the first page of Chapter 1-1 and answer the following
questions.
E.g.
京都は何で有名ですか。 京都は西陣織で有名です。
1.宮城県は何で有名ですか
2.静岡県は何で有名ですか。
3.神奈川県は何で有名ですか。
4.石川県は何で有名ですか。
5, 6, & 7 Choose 3 local specialties from different prefectures and create
similar questions and answers.
8. Think about which Japanese popular souvenir would you like to buy for yourself and your family and friends if you were in the area? List your answer in 日本語 and/or English (E.g. Older brother: きもの; younger sister: にんてんどうのゲーム; John (ともだち):日本人のガールフレンド; etc. …
Practice III. After memorizing the names of island, regions, prefectures, and cities, please practice with this map.
Sample Questions |
Sample answers (Highlight to view them) |
A の島(しま)の名前は? |
北海道(ほっかいどう)です。 |
Aは何地方(なにちほう)ですか。 |
北海道地方(ほっかいどうちほう)です。 |
長野(ながの)県はどこにありますか。 |
中部地方(ちゅうぶちほう)にあります。 |
長野県は何で有名ですか。長野県のお土産(みやげ)は何がありますか (OR いいですか)。 |
長野(ながの)県はそばで有名です。 |